アーティフィシャルフラワー(高級造花)とは

アートフラワー・シルクフラワーとも言い、昔の造花の概念を覆す生花そっくりな人工のお花です。
これらを総称してと呼ばれる事が多くなっています。
素材は主に、ポリエステル・ポリエチレン・プラスチック・EVA(燃やしてもダイオキシンが発生しない素材など)を使用しています。
アーティフィシャルフラワーの良い点
◆ 枯れない(半永久)
◆ 前もってプレゼントの用意が可能
◆ 衛生的(病院のお見舞いなどにベスト)
◆ お水の心配がなく、持ち運びが楽
◆ コスト削減
◆ 昔の造花に比べて本物そっくりなので、インテリアやプレゼントに好評
アーティフィシャルフラワーのお手入れ方法Q&A
Q:生花と一緒に花瓶に挿しても大丈夫
A:アーティフィシャルフラワーのステム部分は殆どがプラスチックで出来ており、中心にはワイヤーが入っています。その為、水に長く浸かる事によりプラスチックの劣化やワイヤーの錆の原因になりますのであまりお勧めは出来ませんが、どうしても生花での花材が揃わない時や長期間の展示会などの代用としても、アーティフィシャルフラワーは生花そっくりなので優れている花材だと思います。
Q:面倒な水の入れ替えや、花粉などのお手入れも要らないけど、アーティフィシャルフラワーはほこりが気になる
A:アーティフィシャルフラワーにほこりが付いてしまった場合には、科学モップなどで、優しくほこりを落として下さい。
Q:水で洗っても大丈夫?
接続部分には、接着剤が使われている事が多い為、水に濡れると剥がれや抜けの原因になります。もし、汚れてしまった場合は、必ず表から見えない箇所で色落ちなどしないか試してから,水や水で薄めた中性洗剤を含んだ綺麗な布で軽く拭き取って下さい。
Q:日に当てても大丈夫?
A:直射日光は色落ちの原因となりますので、長期間綺麗な状態を保つ為にも避けてお楽しみ下さい。